童謡、唱歌、クラシックを中心とした楽譜総合サイトd-score.comに関連する商品をダウンロード販売するサイトです。
 
前へ前へ
     
 

新規作成




形式を設定し新たに楽譜を作成します。[新規作成]を実行すると、もとの画面上の楽譜は消去されて、新しい楽譜が表示されます。入力した楽譜データを消去させないためには、保存してから[新規作成]を実行してください。
 
調号
「#,b」×[0]で調号を設定するときは、#またはbのどちらかをクリックし、次に数値を左クリックまたは右クリックしてその数を指定します。調名をクリックして切り替えることも可能です。
 
拍子
数値をクリックして指定します。左側の数値は分母(音符の種類)を、右側は分子(音符の数)になります。2分の1〜4、 4分の1〜8、 8分の1〜16、 16分の1〜16を設定可能です。



 
速度
速度音符と速度(数値)または速度標語をクリックして指定します。速度標語をクリックしていくとそれに合った数値が表示されます。数値を変更していくと速度標語も切り替わります。
 
小節合計
数値部分を左右クリックして小節数を設定します。後から小節を追加するには[編集]メニューの[追加]を実行します。詳しくは、「追加」を参照してください。
 
音部設定
各パートの音部を次の中から選びます。左右クリックして切り替えながら設定します。パート10はリズム譜,不使用のみ切り替えられます。
[ト音譜] → [ハ音(ソプラノ)譜] → [ハ音(メッツォソプラノ)譜] → [ハ音(アルト)譜] → [ハ音(テノール)譜] → [ヘ音(バリトン)譜] → [ヘ音譜] → [ピアノ譜] → [リズム譜] → [ト音譜ハ音譜へ音譜] → [リズム譜×2] → [リズム譜(1線)] → [タブ譜(4線)] → [タブ譜(5線)] → [タブ譜(6線)] → [不使用]
 
※[不使用]パートに設定した後に再使用する場合は、[編集]メニューの[パート作成]を実行します。
 
次へ次へ
  ― 30 ―  
 
ご案内
基本操作
楽譜の作成
音符入力
メニュー・コマンド
パレット
トラブル・シューティング
表紙へ戻る