曲の調を変えるときに指定します。直前の音部記号の種類によって適切な調号が設定されます。パレット右側の空白調号ボタン(
)は、調号のない場合(ハ長調/イ短調の場合)に幅をそろえる機能を有しています。
※調号を入力した後に音部記号を変えても調号は変わりませんので、直前の音部記号を設定した後に入力、または変更してください。
※マウス・ボタン(
)や検索ボタン(
)については、「
音符入力」を参照してください。
調号記号の入力
パートごとに異なる調号を指定した曲で、途中からハ長調/イ短調(調号なし)にする場合は、調号パレットの右下のボタン(
)を指定します。印刷時には次の段の調号幅がなくなります。
調号記号の変更/削除
スコア・カーソルを調号記号に移動させ、調号パレットから変更後の記号を選んでクリックします。押し込まれている記号をクリックして飛び出ている状態にすると調号記号が削除されます。
改段時の調号
調号プロパティ・パレット
調号の幅(横幅)を調節するパレットです。数値は変化記号1つの幅を表しており、変化記号(#等)と音符の間隔を空けることができます。例えば、変化記号2つの場合は数値を[3]に、変化記号3つの場合は[4]などに変更して調号を入力できます。
パレット右側には、パート別入力スイッチ(
)と、全パート入力スイッチ(
)があり、調号の入力方法を切り替えることができます。パート別の入力手順については上記の「改段時の調号」をご覧ください。